南九州地区の撮影の旅

どうも、お久しぶりです
最近なんかいろいろと忙しくてブログ更新に手を付けられませんでした…


さて今回は約1ヶ月前に帰省中に南九州地区へ行き色々撮影したり乗って来ました。
撮影日は2012年1月6日

地元から川内駅までは始発の3両編成HSOR-100
自分の座っていたところのブラインドが壊れていました…(´・ω・`)

川内駅から鹿児島中央駅まで415系Fk-517編成
常磐線車です。

入線してきた717系Hk-203編成&Hk-204編成&Hk-205編成
今年のダイヤ改正で717系がどうなるのかが気になります。

717系Hk-204編成&Hk-205編成

717系Hk-205編成を先頭に入庫


鹿児島中央駅で途中下車し(青春18きっぷです)車両基地

485系のモハユニットがまだいました。おまけに先頭車も連結されています。

先頭車の車番は不明

モハ484-266

モハ485-164

ヨ8969
相変わらずこの位置に留置されています。

国鉄車の集い

717系Hk-207編成

485系Dk-11編成
このモハ485-3タイフォンカバーはスリットタイプに横一本付け加えられた変形車です。
「焼き肉網」とも呼ばれているらしいです。

485系Dk-1編成485系Dk-11編成

クロハ481-203
九州内のクロハ481のグリーン席は二種類くらいあったそうです。
一つは783系と同型タイプ。もう一つは0系からの廃車発生品タイプだったらしいです。
0系タイプはもういないのかなぁ…

485系Dk-1編成485系Dk-11編成
485系Dk-1編成の幕が普通幕というところに注目

様々な車両が集まった鹿児島総合車両所


鹿児島中央駅へ戻り鹿児島駅485系も撮影することに

ED76-83&ED76-1015&ED76-1018

485系Dk-15編成


モハ484-201の屋根上機器類
交流機器固定で切替機器が撤去されていることが分かります。




モハ484−220
こちらも固定ですが針金みたいなもので固定されているだけの使用停止です。


モハ484-279
こちらも切替装置を撤去されています。

桜島もいつも通りです

787系BO-110編成

ED76-83
全検出場直後だったのでしょうか?

ED76-1018

0番台後期型と1000番台
違いが分かりますね

モハ485-1
前回は幕がありましたが今回は無くなっていました。
JR側が取ったのでしょうか?



817系Vk18編成
これに乗り国分まで行き国分からはVk6編成

817系Vk6編成


更に進み南宮崎駅まで

817系Vk2編成


「快速試運転」なんか変ですねwww

キハ47-8123
全検出場した直後なのでかなり綺麗です。
真っ白ですね

キハ40-8104
幕が無くなっています
どういうことなの…


南宮崎から一気に鹿児島中央駅まで戻り717系に乗ることに

717系Hk-4編成
助手席側のワイパーが原型タイプです
これに乗り川内駅まで乗って帰りました。


禁弾「過去を刻む時計」