春の青春18きっぷの旅

どうも、おはこんばんちわ
この頃東方幻想麻雀をプレイし始めましたが実績が難しいです。
門前清一色なんて難しいものです。
後は三色同刻


さて、今回は春の青春18きっぷの旅について書いていきます。
今季は新潟の吉田駅からスタートです。
最初は越後線吉田〜柏崎間に乗り、信越本線柏崎〜直江津まで乗ることに。

越後線吉田〜柏崎間は115系S7編成
直江津までは115系N編成でした。


直江津からはJR西日本区間北陸本線直江津〜富山まで一気に乗ることに

北陸本線直江津〜富山は475系A15編成
車内は近郊型化改造されていましたがボックスシート比率が高めです。


475系A15編成 富山駅にて

475系A15編成とA24編成。よく見るとアンテナやタイフォンの形、クーラーのタイプが違います。

こういう並びも見られなくなるのでしょうか

475系A24編成

521系G11編成と475系A24編成
富山〜高岡間は521系G11編成に乗り、高岡駅でしばらく次の列車を待つことに

高岡駅構内に留置してあったEF81-126号機

683系S2編成 特急しらさぎ

入換中のDE10-1598
高岡〜金沢間は521系G10編成に乗り金沢〜小松間は521系G9編成に乗っていくことに

521系G10編成G9編成

小松〜福井間は521系M2編成

福井〜敦賀間は521系M8編成とかなりの521系祭り状態でした。


敦賀から湖西線近江舞子まで223系V56編成に乗ることに

223系V56編成
意外とこの写真を撮るのに苦労しました。

近江舞子〜京都間は抹茶色の113系L17編成

車内は更新されており座席モケットも225系と同様のものでした。


奈良線京都〜城陽間は103系NH415編成
城陽〜奈良間は221系に乗って行き、大和路線へ乗り換えてフォロワーさん宅へ行きました。


2日目は大和路線から乗って行き天王寺大阪環状線に乗り換えることに

大阪環状線天王寺〜大阪まで201系LB7編成
山陽本線大阪〜姫路間は223系に乗り姫路〜岡山間は湘南色115系A-13編成!

まさかの115系A-13編成
この編成は今後どうなるのかが気になります。

岡山〜糸崎間は115系L-13編成

糸崎〜岩国間は115系N-17編成

岩国〜新山口間は115系L-06編成でした。


途中の下南陽駅には大量のワムが留置されていました。

117系C101編成
この日新山口駅ではC57-1(?)の展示撮影会があったらしいですがあまりにも多いためパスしました。

新山口〜下関間は115系N-20編成



下関〜小倉間は415系Fo-104編成に乗りました。
鹿児島本線小倉〜大牟田は813系

大牟田〜八代まで815系NO12編成に乗って行き、ここからは肥薩おれんじ鉄道

八代〜出水までHSOR-107に乗り出水駅で終わりました。
出水駅以降は列車がありませんでした。(´・ω・`)
最後に自宅に着いたのが0時過ぎになっていました。


全体的に国鉄の比率が高かったです。特に新潟と岡山、広島、山口の各県は115系でいろいろな115系に乗れました。
ブログ更新は恐らく5月中旬から5,6ヶ月間は停止になると思います。

次回は上信電鉄かまた新潟へ
月符「ムーンライトレイ」